老舗が作る日本酒コスメ「アミノリセ」
日本酒を造る職人の肌はきれい。
昔からこう言われてきました。
日本酒にはアミノ酸が多く含まれています。
肌を構成するたんぱく質はアミノ酸の結合体。
だから日本酒を使ったコスメは
肌の土台作りができるんです。
日本酒エキスと美肌の研究は日々進化しています。
そして多くの日本酒コスメを見かけるようになりました。
アミノリセも日本酒コスメの1つです。
販売者の福光屋は、酒処の金沢で最も長い歴史と伝統がある酒蔵で、創業は1625年という超老舗。
本物の酒蔵が創り出すホンモノの日本酒コスメなので、アミノリセが注目されるのは不思議なことではありません。
実際に使用している人の口コミでは、気になったことや良かったことがたくさん載っていました。
この商品が気になっている方は、少し口コミをご覧になってみてはいかがでしょうか。
このページではアミノリセに関する口コミをまとめています。
ポイントをチェックしたい方は是非お役立てください。

アミノリセはシリーズ商品なので、その中でもベースラインの口コミに絞って紹介します。
アミノリセシリーズ
クレンジング ミルク、モイスト ソープ、ナチュラル モイスト ローション、ナチュラル モイスト エッセンス、ナチュラル モイスト エマルジョン、ナチュラル モイスト クリーム、UVプロテクト、リンクルセラム、ナチュラル モイストオイル、ナチュラル アクティベーションオイル、モイスト リップクリーム(期間限定)
色つきの商品の口コミを紹介しています。
アミノリセ基本ラインの口コミ
今回口コミを調べたのは、アミノリセの基本ラインです。
クレンジングミルク(メイク落とし)
モイストソープ(洗顔石鹸)
ナチュラルモイストローション(保湿化粧水)
ナチュラルモイストエッセンス(保湿美容液)
ナチュラルモイストエマルジョン(保湿乳液)
ナチュラルモイストクリーム(保湿クリーム)
クレンジングミルクの口コミ

気になるところ
- ふっくら感が弱い
- アイメイクのクレンジングには弱いかも
- ヌルヌル感(油膜感)が苦手
- 香りは好き嫌いが出そう

良かったところ
- とろみがあってメイクに馴染む
- 毛穴の汚れも取れる
- しっとりモチモチ
- 赤みや肌荒れに良かった
- 刺激を感じない、肌に優しい
刺激や乾燥感についての悪い口コミはほとんどありません。
肌に優しく低刺激な点を評価している人が多いです。テクスチャの評価も概ね良いです。
また、しっとり感は感じ方に差はあるものの、全体的に評価はいい方です。
ただ、クレンジング力には不満がある人が多く、ラメやアイメイクは落ちない、油膜が残るという口コミが多く出ています。
脂性肌には向かないかもしれません。
ナチュラルメイクの方やベース落とし向きのクレンジングです。
全成分表示
水、 コメヌカ油、 コメ発酵液FRS-01、 スクワラン、 ステアリン酸グリセリル(SE)、 ペンチレングリコール、 ミリスチン酸ポリグリセリル-10、 キサンタンガム
モイストソープの口コミ

気になるところ
- 価格が安ければリピートしたい
- 刺激を感じた

良かったところ
- きめ細かいふわふわの泡
- 泡に弾力があってへたれない
- 洗い上がりはしっとりもちもち
- さっぱりするけどつっぱらない
- 必要な油分を残してくれる
- 風呂場に置いていても溶けない
- ニキビにも使えた
刺激を感じたという方もみえますが、モイストソープはかなり評価が高かったです。
アミノリセシリーズに多い香りの好き嫌いも、ソープに至ってはほとんど気にならない様子です。
今までの洗顔料の中で1番良かった、固形石鹸マニアでも良さが分かる、など質の高さが伺えます。
すぐに泡立ち、キメが細かく、汚れも皮脂も取れる。でも適度な油分が残せる。こんな石鹸です。
洗い上がりのさっぱりだけどしっとりという肌感に満足している人が多いです。
クレンジングはお気に入りのものを使って、洗顔はアミノリセのモイストソープという人も多かったです。
全成分表示
カリ含有石ケン素地、 水、 スクロース、 グリセリン、 エタノール、 ソルビトール、 コメ発酵液FRS-01、 デシルグルコシド、 酒蔵水、 コメヌカ油、 コメヌカスフィンゴ糖脂質、 フィチン酸、 褐藻エキス、 カンゾウ根エキス、 レシチン、 オレイン酸ポリグリセリル-10
ナチュラルモイストローションの口コミ

気になるところ
- 香りの好き嫌いが分かれる(お酢っぽい)
- ひどい乾燥肌だと物足りないかも

良かったところ
- さっぱりしたテクスチャ
- 肌に吸い付く感じ
- 潤いがある
- 肌がふっくらする
- 浸透力が高い
- 肌荒れにも良さそう
- 敏感肌でも使える
アミノリセのシリーズは香料不使用なので、原材料の独特な香りがします。
この香りが好きか嫌いか、気になるか気にならないかハッキリと分かれます。
香りの問題はあるものの、ローションはモイストソープと同じくらい評価が高いです。
日本酒コスメの化粧水が好きでよく使うという人でさえ、ローションはこれが1番だったと言わせるくらいの実力があります。
アミノリセは肌との相性がとてもよく、スッと浸みこみ肌によく馴染むのがポイント。
使用感、仕上がりともに満足している方が多いです。

日本酒職人の綺麗な肌を実感するなら、まずはローションからですね。
全成分表示
水、 コメ発酵液FRS-01、 BG(=1,3-ブチレングリコール)、 グリセリン、 加水分解コメエキス、 加水分解コメヌカエキス、 アロエベラエキス-1、 ラウリン酸スクロース、 チョウジエキス、 乳酸、 カプリル酸グリセリル、 ラウリン酸ポリグリセリル-10、 エタノール
ナチュラルモイストエッセンスの口コミ

気になるところ
- 化粧品らしくない香り
- 価格が高い

良かったところ
- 軽めのテクスチャで馴染みがいい
- 浸透力がすご過ぎ
- 中からふっくら。肌が柔らかくなる
- べたつかずサラサラした感じで気持ちいい
- 美白におすすめ
- 刺激を感じない
不満点は他のアミノリセシリーズと同じで、独特の香りと価格。
美容液は化粧水やモイストソープを使って良かった人がラインでそろえているようです。
浸透の良さと肌の仕上がりでの評価が高いです。
香りより効果を重視したい方におすすめです。
全成分表示
水、 コメ発酵液、 プロパンジオール、 乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス、 グリセリン、 BG、 ウワウルシ葉エキス、 アセチルヒアルロン酸Na、 加水分解ヒアルロン酸、 コメヌカエキス、 グリチルリチン酸2K、 ポリ-γ-グルタミン酸Na、 キサンタンガム、 乳酸桿菌発酵液
ナチュラルモイストエマルジョンの口コミ

気になるところ
- 少し刺激を感じる
- 酒の香りを感じる
- 価格が高い

良かったところ
- さらっと伸びる
- しっとりするけどべたつかない
- 酒蔵コスメが好きな人にはいい香り
- 赤みや肌荒れにいい
- 肌がもっちり、つるつる
- ニキビができにくくなった
アミノリセのライン使いの1つとしてして乳液を使う人が多いようです。
ローションとセットで使うと調子がいいという人が多かったです。
実は先代のエマルジョンはかなり評判が悪く、臭い、保湿しない、刺激がある、高いと散々なことを言われていました。
リニューアルした今の商品は、香りや刺激は個人差のレベルで、悪い評判はほとんど見かけなくなりました。
ただ、先代の商品より安くなったものの、やはり高額で続けられないという人もみえました。
全成分表示
水、 コメ発酵液(FRS-01)、 BG(=1,3-ブチレングリコール)、 スクワラン、 グリセリン、 ラウリン酸スクロース、 コメヌカ油、 ジパルミトイルヒドロキシプロリン、 オリザノール、 加水分解コラーゲン、 ヒアルロン酸Na、 トコフェロール、 チョウジエキス、 カワラヨモギエキス、 カルボマー、 カプリル酸グリセリル、 ラウリン酸ポリグリセリル-10、 水酸化K、 エタノール
ナチュラルモイストクリームの口コミ

気になるところ
- 価格がやや高め
- かためより柔らかいクリームが好き
- 伸びがいまいち

良かったところ
- テクスチャは硬めでも伸びる
- 保湿も使用感も抜群にいい
- お酒臭さが他のシリーズより少ない
- 目の乾燥小じわ対策にもいい
- 超乾燥肌にもおすすめ
最後はクリームです。クリームも既にアミノリセシリーズを気に入っている人がラインに足している感じ。
そのせいか低い評価は見かけません。
単品価格を見るとそれなりにしますが、クリームでは価格の不満を出す人はほとんどいません。
その理由は、「効果や使用感に満足できる」「少量でも伸ばして長く使える」から。
コスパはいい方だと思います。
テクスチャは硬めのクリームです。
塗り広げる前に手で温めてあげるだけで一気にススーっと伸びるので、特に不便を感じることもありません。

濃厚で重めのクリームなので秋から冬だけ使うというのもありだと思います。
全成分表示
水、 スクワラン、 コメ発酵液FRS-01、 グリセリン、 ホホバ種子油(オーガニック)、 ステアリン酸グリセリル(SE)、 ベヘニルアルコール、 ミツロウ、 ステアリン酸、 ステアリン酸ポリグリセリル-10、 水添ホホバ油、 レウコノストック/ダイコン根発酵液、 ヒアルロン酸Na、 アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、 カラギーナン、 ローズマリーエキス、 デキストリン、 グルコシルセラミド、 カロットエキス、 ダイズ油、 アルギニン、 トコフェロール
口コミのまとめ
化粧水以外はアミノリセをラインで使っている人がほとんどです。
単品ごとの評価は別として、シリーズの評価は高評価です。
アミノリセは一般的な日本酒コスメよりアミノ酸が多い発酵液を使っているので、実感しやすいコスメです。
敏感肌の方も満足しているので、特に肌質は選びません。
あえて言うと、極度の乾燥肌だと物足りなく感じる方もみえるかもしれません。
※続けるうちに実感できますが、それまで我慢できるかどうかです。
アミノリセの弱点は「香りが好みに合うか」「価格」の2つです。
人工的な香料を使うと、アミノリセの良さが消えてしまうので、今のまま自然のままで続くのかなと思います。
口コミの中には、自然素材から抽出できる香料でいい香りにしてほしいという意見がありました。
全くその通りですが、その分また価格が上がるのもちょっと・・・ですね。
確かにスキンケアをラインで選ぶ際は、香りは重要な要素です。
お手入れをしている時のテンションも変わります。
好き嫌いがあるので、いい香りにこだわる方はアミノリセ向きではないかもしれません。

テクスチャや効果、刺激は、個人の感想です。あくまで参考程度ということで。
どれから試してみるかはお好み次第ですが、個人的なおすすめは
ローション→モイストソープ→美容液→クリーム
です。
アミノリセの最大の特徴を1つあげるなら
アミノリセのメリットはいくつもあります。
保湿力、メーカーの信頼性、無添加、厳選原料・・・
あえて1つに絞ると
コメ発酵液(FRS-01)
です。
100%天然の美容エキスで、アミノリセ全品に高配合されています。
日本酒の3倍のアミノ酸量を含み、実感しやすい成分と言われます。
コメ発酵液(FRS-01)のDATA
冒頭にも書きましたが、肌はたんぱく質でできていて、たんぱく質はアミノ酸の結合体です。
つまりスキンケアに必要なのはアミノ酸です。
アミノ酸は分子が小さいので、口コミにもあったように肌に非常によく浸透します。
肌状態を整えながら他の美容成分が働くので、本来の肌の気持ち良さを実感できるのです。
アミノリセのスキンケアラインは、このコメ発酵液(FRS-01)の効果をベースに作られています。
香りが心配な人におすすめの方法
肌に合うかどうかはコスメ全体に言えることですが、アミノリセのシリーズ共通で特にネックになるのは香りと価格です。
香りで心が安らぐという人もいれば、よほど変な香りでなければ効果を重視したいという人もいるでしょう。
ですが、アミノリセの単品価格は口コミにもあったように安いものではありません。
そこでおすすめなのがトライアルセットです。
今回紹介した基本ラインの1週間トライアルセットが登場しました。
お肌に合うか心配な方
香りが合うか不安
心配や不安がある方は、いきなり単品でそろえるのではなく、1週間分のトライアルセットで試してみるのがおすすめです。
モイスチャーソープは1週間以上使えるのでお得ですよ。

ただし1人1点限りなので、トライアルセットのリピートはできませんよ。